ぼやき

昨日は半年ぶりにジャミンで飲みました。
たまたまカウンター全員がハイミス(死語?)で男や仕事の話で盛り上がりました。
ただのぼやきですが、飲食店に取材依頼の電話をかけると、「広告はけっこうです!」と話も聞かずにいきなり電話を切られることがときどきあります。
そんなにふだん営業電話がすごいのかな?
広告じゃなくて取材なんだけど、かなり説明しないとわかってもらえなかったり。
新聞の取材だからお店にもプラスになると思うんだけどね。
それに、べつの媒体や企画で名前が挙がっても、「あそこは取材NGらしい」って噂が回るし。
なんだかもったいないなあと思ってしまうのでした。
Posted by futenma at 22:03│Comments(4)
│life
この記事へのコメント
お疲れ様です!あ、ローストビーフの記事ありがとうございました。
取材NGって確かにありますね~。まあ実際に、雑誌やメディアに出てなくても口コミだけで繁盛されている場所もありますよね。
でも取材してもらえたら、輪をかけて客足伸びると思いますがね~!
ジャミンは以前の餃子バーでしたっけ?ジャミンはまだ未開拓です。
最近は伊佐交差点近くの鉄鍋家という中華のお店の餃子が非常に気になっていまーす。
ではでは♪
取材NGって確かにありますね~。まあ実際に、雑誌やメディアに出てなくても口コミだけで繁盛されている場所もありますよね。
でも取材してもらえたら、輪をかけて客足伸びると思いますがね~!
ジャミンは以前の餃子バーでしたっけ?ジャミンはまだ未開拓です。
最近は伊佐交差点近くの鉄鍋家という中華のお店の餃子が非常に気になっていまーす。
ではでは♪
Posted by まだ少女時代を踊れないさーとー at 2011年01月18日 01:47
あるあるネタ。
私はくいぎみで「無料の記事掲載になります!」って言ってる(笑)
企画書にも「※掲載料は一切かかりません」って書いてる。
そんなやりとり、ここ1~2年で急激に増えた気がする~。
私はくいぎみで「無料の記事掲載になります!」って言ってる(笑)
企画書にも「※掲載料は一切かかりません」って書いてる。
そんなやりとり、ここ1~2年で急激に増えた気がする~。
Posted by おにっち at 2011年01月18日 18:12
>さーとーさん
というわけで、さっそく取材のお電話をしてしまいました(笑)。
取材NGのお店はしかたないんですけど、たぶん無料ならOKっぽいお店で、面倒だったり忙しかったりで断ってしまうこともあるみたいなので、もったいないなーと思ってしまいます。
たぶん大きなお世話だと思いますが(汗)。
ジャミンは餃子バーのときとはオーナーが変わったのですが、今もアットホームでいいお店ですよ。
あ、あと鉄鍋家さんも今度の本で取材させていただく予定です。
まだ行ったことないので楽しみです♪
というわけで、さっそく取材のお電話をしてしまいました(笑)。
取材NGのお店はしかたないんですけど、たぶん無料ならOKっぽいお店で、面倒だったり忙しかったりで断ってしまうこともあるみたいなので、もったいないなーと思ってしまいます。
たぶん大きなお世話だと思いますが(汗)。
ジャミンは餃子バーのときとはオーナーが変わったのですが、今もアットホームでいいお店ですよ。
あ、あと鉄鍋家さんも今度の本で取材させていただく予定です。
まだ行ったことないので楽しみです♪
Posted by duffo at 2011年01月20日 00:28
>おにっち
そっかー、東京でもやっぱおなじなのね。
わたしも感覚的にここ1,2年でこういった対応がすごく増えたように思う。
やっぱリーマンショックの影響かな?
なんでもかんでもリーマンショックのせいにしてしまいがちだが(笑)。
そっかー、東京でもやっぱおなじなのね。
わたしも感覚的にここ1,2年でこういった対応がすごく増えたように思う。
やっぱリーマンショックの影響かな?
なんでもかんでもリーマンショックのせいにしてしまいがちだが(笑)。
Posted by duffo at 2011年01月20日 00:30