ライター講座第一回の反省とか

会場の案内役を買って出てくれたあーやぁと講座終了後に反省会&記念撮影。
とっても助かりました。ありがとう♪
それにしても、2時間立ちっぱなしのしゃべりっぱなしはけっこうこたえるね。
次回からは座ってできるようなコンテンツも増やそう。←フユーではない
講座の内容としては、当初予定していたものよりもすこし量的に多めでした。
先週の講座が台風で吹き飛んでしまって、昨日が初回となったものの、本来は第2回となるはずで、突っこんだ内容を目的に申し込みしたひともいらっしゃるのではないかなーということで。
ほんとはもうすこし基礎をみっちりやりたかったけど、すごく急ぎ足になっちゃいました。
第2回に予定していたコンテンツも3割ぐらい入れこんじゃったから、また新しい資料つくらなきゃならないし(苦笑)。
でも初回にしてはすごくいい雰囲気でできたんじゃないかと思います。
参加者のみなさんがすごく熱心に聞いてくださってたので、感激しました。
2時間ノンストップでもだれもトイレにもいかないし、私語も携帯が鳴り出すこともないし、積極的に手を挙げて質問していただきました。
一応、筆記用具を忘れてきたひとのためにと、こちらでも用意していたのですが、みんなちゃんとペンやノートを持ってきてて、配った資料にびっしり赤ペンで書き込みをしていたのが印象的でした。
ほとんどの方がすでに働いてる方っていうのもあったかな。
学生さん相手にお話するときよりもやりやすく、いい感じの緊張感もありました。
そうそう、参加者の方で、「たまたま席が隣だったひとが数年ぶりに会うお友達だった」ってひとがいてびっくりでした~!
沖縄狭い(笑)。
3回目終了後はみんなで懇親会というか打ち上げというか飲み会(笑)をしたいと思ってます。
いちおう立場的には講師だから、泥酔して暴れることがないよう注意しよう(マジで)。
Posted by futenma at 21:22│Comments(0)
│life