こんな会社で働きたい

先日、取材である会社を訪問したときのこと。
自動ドアが開くと、「おはようございます!」と社員の方が元気よくあいさつしてくださって、同時にフロア内の全員が立ち上がって迎えてくれました。
パソコンに向かっていたひとも資料と格闘していたひとも、電話の受話器を持っているひと以外は全員立ったまま、わたしが奥にある社長室に入るまで笑顔でお見送り。
むしろ恐縮してしまうぐらい(笑)でしたが、うれしくなってしまいました~!
会社の方針なんだろうなー。
一見非効率的に見えるけど、たった1、2分仕事を中断するだけで、訪れたひとが気持ちよくなれるなら、逆に会社としては損ではないのかも。
こういう会社だと、気持ちよく仕事ができそう。
インタビューさせていただいた社長さんもすごくいい方でした!
仕事柄いろいろなところを訪問するので、勉強になることが多いです。
Posted by futenma at 15:27│Comments(4)
│life
この記事へのコメント
沖縄口コミの たまです。
うちの会社も挨拶するように言われてますが、なかなか…
全体で徹底しないと…ですね。
「来社される方の印象」ってなかなか聞く機会がないので、とてもためになりました。
うちの会社も挨拶するように言われてますが、なかなか…
全体で徹底しないと…ですね。
「来社される方の印象」ってなかなか聞く機会がないので、とてもためになりました。
Posted by 沖縄口コミ at 2011年11月13日 21:15
効率性を優先するだけが職場ではないんですね~なるほど☆
ブログでの感想により、気付かされましたぁ~thank you♪
ブログでの感想により、気付かされましたぁ~thank you♪
Posted by yoshiko at 2011年11月14日 09:50
>たまさん
こんにちは!
挨拶は大事ですよね。
毎日必ずするものだからわたしもついつい気の抜けたものになってしまうことがあるんですけど、ちゃんと心をこめてやらないとなってあらためて思いました!
こんにちは!
挨拶は大事ですよね。
毎日必ずするものだからわたしもついつい気の抜けたものになってしまうことがあるんですけど、ちゃんと心をこめてやらないとなってあらためて思いました!
Posted by futenma at 2011年11月17日 13:08
>yoshikoさん
こちらこそ、コメントThanksです!
急がば回れは挨拶でも仕事でも一緒かもしれないですね★
こちらこそ、コメントThanksです!
急がば回れは挨拶でも仕事でも一緒かもしれないですね★
Posted by futenma at 2011年11月17日 13:09